森田忠志

ブログ

「鍛える」の落とし穴

【筋肉の役割】 筋肉の役割は「収縮」すること。 「収縮」する力が「筋力」。 硬く縮こまった筋肉は「収縮」できない 。つまり「筋力」を発揮できない 。 その状態で筋トレしても疲労するだけ。 まずはふわっとした状態に戻してあげること 。ほぐす、...
ブログ

「第4回ラジオ体操講習会inもりたカイロ」を開催しました!

昨日、「第4回ラジオ体操講習会inもりたカイロ」を開催しました。 前回から実に3年半ぶりで、人数が集まるかどうか不安もありましたが、当初の定員を上回る9名ものご参加をいただきました! 「友だちが行きたいって言うんですが、いいですか?」という...
ブログ

「運動で痩せる」は間違いではないけど長旅です

施術中、ダイエットの話になることがよくあります。 多いのは、 「運動してるんですけどねぇ」 という言葉。 「痩せるために運動しなきゃ」とはよく聞くところ。 筋肉量を増やして代謝を上げれば太りにくい身体に、 というのは理論的に間違いではありま...
ブログ

寝っ転がって本読みながらできるストレッチ

もも裏の筋肉のことを、「ハムストリング」といいます。 ここを柔軟に保っておくことは、腰痛を予防したり、良い姿勢を維持したりするうえで、とても大切です。 とはいえ、自分はからだ硬いし、ものぐさで、ストレッチも面倒なんだよねー、という方も多いで...
ブログ

ファスナー付きの靴のための【ファスナーを開け閉めする補助具】が秀逸!

先日、Kさん(40代男性)が見慣れない“棒状の物”を手にして入って来られました。 これです↓ 「それ、何ですか?」と聞いたところ、 「ああ、靴を脱ぎ履きするときに使うんですよ」 とのこと。 持参されたのは初めてだったので、いろいろ教えていた...
ブログ

【体側伸ばし】で姿勢・肩こり・腰痛改善!

体側(からだの側面)は、あまり意識されず、忘れられがちです。 しかし、とても重要な箇所なのです。 ここが硬くなってしまうと、猫背がすすんで姿勢が悪くなりますし、そこから肩こりや腰痛にもつながります。 そして、――ここがもっとも大切なところで...
ブログ

広島市植物公園で森林浴

昨日はお休みを利用して、広島市植物公園に行って来ました。 新緑の中をゆっくり歩くだけで、大いに癒されました。 この季節だけの贅沢ですね。 樹木からは「フィトンチッド」と呼ばれる揮発性の芳香物質が出ており、これが心身を癒してくれるといわれます...
ブログ

腰を痛めたときの応急措置的エクササイズ

季節の変わり目は、ぎっくり腰で駆け込む方が増えます。 腰を伸ばすことができなくなって、歩くのもつらいですよね。 そんなときにやってみて欲しいエクササイズをご紹介します。 私も腰を痛めたときに(実は職業病です、ここだけの話)、これでけっこう助...
ブログ

歩くときの「手のひらの向き」で印象が変わる

Rさん(30代男性)と歩き方を練習していたとき、嬉しそうにこうおっしゃいました。 「手のひらをすこし前に向けて歩くと、男らしく見えますね」 すごくいいところに気づかれました! “手のひらの向き”って、けっこう重要です。 ささいな事のようにみ...
ブログ

【府中町を散策してみた】たしかに住みたくなる!

最近、何かとご縁をいただいている安芸郡府中町。 日本の町で人口1位とか、広島で一番住みたい街ランキング1位などいろいろありますが、やはりなんといっても“歴史”でしょう。 前から一度ゆっくり歩いてみたいと思っていたので、行って来ました。 いき...
ブログ

側弯症の人におすすめしたい【歪み矯正ひねりストレッチ】

私が臨床経験上思うのは、背骨の歪みを直すのにもっとも効果があるのは「ひねりストレッチ」だということです。 側弯症のチェックとして、前屈して背中の左右の高さを見る方法がよく知られています。 歪みが強いほど、左右の高さが違います。 そのような人...
ブログ

春キャベツのボンゴレ

新聞の折り込みに載っていたレシピで作ってみました、 「春キャベツのボンゴレ」 ボンゴレって何ぞや!?と思って調べてみると、イタリア語で「貝」とか「あさり」の意味ということでした。 なるほど、それであさりを使うわけか!(←作ってから気づいた)...
ブログ

膝痛の人にやめてみてもらいたい3つの歩き方

仕事柄歩くことが多いというHさん(50代女性)、膝の痛みをなんとかしたいと来院されました。 整形外科で定期的に注射を打ってはいるものの、思うような効果は得られず、「特に階段の昇り降りが辛い」とのこと。 Hさんのような方のケースでは、 はじめ...
ブログ

「今日の一句」が十周年【継続を学ぶ】

毎日書いている立て看板「今日の一句」が、先日とうとう十周年を迎えました。 さすがに、われながらよくやったなーと、感心しております。 途中、何度か、「もうやめてもいいんじゃん?」って思いましたが、そのつど妻から「やめちゃダメ」と言われ、しぶし...
ブログ

バランスボールで「胸郭」をストレッチ

「胸郭」は年齢とともに硬くなりやすいうえに、硬くなっていることに気づきにくい箇所でもあります。 猫背姿勢とも大きくかかわりますが、特に重要なのが「呼吸」とのかかわり。 胸郭の可動性が悪くなると、呼吸が浅くなり、自律神経にも悪影響が及びます。...
スポンサーリンク