健康法

ブログ

ふくらはぎに力が入っちゃいけない理由・その1「第二の心臓」

脱力ウォークの記事を読んでくださった方から質問をいただきました。 「そもそもふくらはぎに力が入っちゃいけないの?」 ごもっともな質問です(笑) 結論からいえば、 「はい、脱力しておきましょう」 となります。 理由は、3つ。 第二の心臓を硬く...
ブログ

脱力ウォーク・「すり足歩き」のちょっとしたコツ

脱力ウォークの練習第2弾として、前回は「すり足歩き」について書きました。 ポイントは、足を後ろから前に運ぶときに、 「脱力してつま先を床につけたまま、スーッと滑らせる」 ことでした。 今回は、「すり足歩き」をうまく行うコツについてです。 糸...
ブログ

脱力ウォークの練習2「すり足歩き」

脱力ウォークの練習、「足ブラブラ」に続く第2弾は「すり足歩き」です。 「足ブラブラ」で歩くと自然に「すり足」になるので、一連の流れですね。 (前回記事→『脱力ウォークの練習「足ブラブラ」』) 「すり足歩き」は、通常は良くない歩き方とされます...
ブログ

「4つの積み木」のイメージで姿勢をつくる。

こんにちは。院長のもりたです。あっつい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 今日は姿勢改善に役立つある“イメージ”のお話です。 究極の姿勢とは? 当院では「姿勢改善」を重視していますが、「理想の姿勢」ってどんな姿勢だと思いますか? そ...
ブログ

伸びやかに腕を振って歩くには「胸鎖関節」を意識する。

こんにちは。もりたカイロプラクティックの森田忠志です。 これまでも書いてきたように、当院ではウォーキングの指導に力を入れています。歩きにはその人の体にしみついているクセ表れますし、逆に、歩きを変えることでクセを改善していくことができるからで...
ブログ

ウォーキングで気をつけたい2つのこと(2)

こんにちは。もりたカイロプラクティック院長の森田忠志です。 ウォーキングで気をつけたいことの1つ目は、「歩数や時間よりフォームを大事にする」でした。今回はその続き、「靴を正しく履く」についてです。 良かれと思ってウォーキングを始めたのにかえ...
ブログ

ウォーキングで気をつけたい2つのこと(1)

こんにちは。 もりたカイロプラクティック院長の森田忠志です。 「せっかくウォーキングを始めたのに足を傷めてしまった」 そんな経験はありませんか? 実はそのような方が、意外と多いのです。ウォーキングが健康に役立つのは間違いありません。ただし、...
スポンサーリンク