腰痛

ブログ

おじさんのためのストレッチ(6)「あぐら伸ばし」

今回の動画は、ほんとうはあまり出したくありません。 なぜかというと、私のからだの固さがバレてしまうから(笑) とはいえ、固いのは事実ですから、そこは開き直って出しますね! ところで、おじさんといえば“あぐら”です。 あぐらをかいて座ると、骨...
ブログ

おじさんのためのストレッチ(4)「もも裏」

「前屈が苦手」という人は、“もも裏”が固くなっています。 もも裏(ハムストリングス)の固さは、骨盤の動きを悪くし、腰痛の原因となります。 かんたんにできるストレッチ法で、もも裏を伸ばしておきましょう。 「もも裏」ストレッチのやり方 下の動画...
ブログ

おじさんのためのストレッチ(3)「殿筋」

おじさん、おじさんと言っていますが、私もおじさんなのでお許しください。 第三回目は、「殿筋」のストレッチです。 お殿様の名前がついているわりには、“お尻”なんですよね。 お尻の筋肉は、「腰痛」と切っても切れない縁で結ばれています。 お尻のこ...
ブログ

腰痛撃退!【お尻のストレッチ】

こんにちは、院長もりたです。 きょうは、ご一緒に【お尻のストレッチ】をやってみましょう! 「お尻もこるんですか!?」 はい、お尻がこってないひとのほうが珍しいです。 「へぇ、お尻にも筋肉があるんですね!」 もちろん!お尻の筋肉がないと、立つ...
ブログ

「股関節グリグリ体操」でからだの動きを良くしよう

下の動画は、私が朝、よくウォーミングアップ代わりに行う体操で、 「股関節グリグリ体操」 と呼んでいるものです。 「股関節グリグリ体操」のやり方 やり方は、いたってかんたん。 片足を椅子の上に乗せ、開いた両腕の遠心力を利用して、リズミカルにか...
ブログ

カイロプラクターのぼくが欠かさない起床直後のモーニングルーティン【1分ストレッチ】

こんにちは、院長もりたです。 娘が最近、やたら「モーニングルーティン」がどうのこうのと言ってたんですが、なんか流行っているみたいですね、この言葉。 一日のスタートをどう切るかは、たしかに大事。 いいじゃないですか「モーニングルーティン」、な...
ブログ

「ぶら下がり健康器」の効果的な使い方

ぶら下がり健康器は猫背の改善や肩こり・腰痛の改善などさまざまな効果が期待できる優れた健康器具です。しかし、長続きしない。それはなぜか?継続できて効果が上がる使い方をご紹介します。
ブログ

ケトルベルで股関節スクワット

以前、「スクワットは膝ではなく股関節から動かしましょう」という内容の記事を書きました。(参照→「スクワットは膝ではなく股関節の運動ととらえよう」) それと似た主旨で、ケトルベルを使った運動も面白いですよ、というのが今回のお話です。 ケトルベ...
ブログ

ぎっくり腰のときの顔の洗い方

久々にやってしまいました、ぎっくり腰。 朝、軽いゴミ袋をヒョイと持っただけだったのに、腰から骨盤にかけてピシッときました。 瞬間、冷や汗が。 マンガでよく見る、顔に縦線がいっぱい入った「ガーン」の状態です。 情けない話ではありますが、そこは...
ブログ

農作業での腰痛を予防するストレッチ

同級生から、「農作業での体の使い方を教えて!」という要望をいただきました。 重い物を運んだり、屈み姿勢が長かったりと、かなり腰にきそうですよね。 わたしは農作業の経験はないのですが、(なにかいいアドバイスはできないかな)と考えてみました。 ...
ブログ

腰痛の人は温泉に腹ばいで入ってみよう。

今日は、ちょっと腰痛のお話を。 この時期になると、大掃除など慣れないことをするせいか、急性腰痛、いわゆる「ぎっくり腰」で駆け込む方が増えます。 そんな方に、わたしがよくおすすめする「入浴法」があります。 それは、 温泉に腹ばいで入る。 もち...
ブログ

「4つの積み木」のイメージで姿勢をつくる。

こんにちは。院長のもりたです。あっつい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 今日は姿勢改善に役立つある“イメージ”のお話です。 究極の姿勢とは? 当院では「姿勢改善」を重視していますが、「理想の姿勢」ってどんな姿勢だと思いますか? そ...
ブログ

ウォーキングで気をつけたい2つのこと(2)

こんにちは。もりたカイロプラクティック院長の森田忠志です。 ウォーキングで気をつけたいことの1つ目は、「歩数や時間よりフォームを大事にする」でした。今回はその続き、「靴を正しく履く」についてです。 良かれと思ってウォーキングを始めたのにかえ...
スポンサーリンク