先日来書きつらねている「はだしウォーキング&ウォーキング瞑想」、引き続きやっていますよ。朝の涼しい時間帯だと気持ちいいです。どなたかやってみた方はあるでしょうか?
(こちらも参考にどうぞ→「はだしウォーキング」と「ウォーキング瞑想」は相性がいい)
裸足で歩くと足裏の感覚に集中しやすいわけですけど、やっているうちに面白い感覚になります。
足が巨大化するんです。
こんな感じに↓

あくまでもイメージの話ですよ、当たり前ですけど(笑)
広~い足裏が多種多様の感覚(情報)を送ってきます。そんな感覚になってきたときは、かなり“集中”できています。
ゆっくりスローな歩きで約10分。いい精神統一になりますし、歩き方も良くなりますね。
最近は、これに10分の「ウォーキング読書」を取り入れたりします。これがまた捗るんです。普通に部屋で読むより“集中”できる気がします。

ヘンな人と思われるかどうかは気にしません。どっちみちヘンですから(笑)
ちなみにいま読んでいる本がこれなんですけど、面白いですよ!

「5、4、3、2、1、GO!」でロケットのように躊躇せず行動する、そのための小さな勇気があれば十分、というお話です。
おかげで今日の記事が書けました。よかったら、「はだしウォーキング」と合わせてどうぞ。
コメント