リングダンベルを使った運動の何が良いのか?

もりたカイロプラクティックでは、リングダンベル(ウォーキングダンベル)を使った運動をよくご指導しています。

リングダンベル
リングダンベル

たとえば、次のような運動です。動画をご覧ください。

ダンベル回し
ダンベルブランコ

これらの運動を、なぜおすすめするのか?

こちらの記事(https://morita-chiropractic.net/2022/09/13/dummbellmawashi/)でも軽くふれたのですが、ここであらためてその効果について書いてみたいと思います。

そもそもこれらの運動は、ダンベルを持たずに行っても十分効果が期待できます。
しかし、ダンベルを持って行うと、より大きく回しやすくなりますし、何より楽しく動かすことができます。

強調したい効果はおもに4つ

とくに強調したい効果は4つあります。

  1. 肩こり改善
  2. 腰痛改善
  3. 姿勢改善
  4. 呼吸改善

ひとつずつ見ていきましょう。

1.肩こり改善

これはもう、言わずもがなですね。

肩こりを改善するには、何よりもまず肩関節をよく動かすことが肝心です。

「肩を回したりするんですけどねぇ」とみなさんおっしゃるのですが、あきらかに回し足りません。

上の「ダンベル回し」の動画では10~20回としていますが、ほんとうは30回でも50回でも回してもらいたいところです。

最近トレーニングジムに通い始めて肩こりが良くなったという女性が、こうおっしゃっていました。

「自分では動かしていたつもりでしたけど、まったく足りていなかったことがよくわかりました」

まずは、肩関節をしっかり動かすことを心がけましょう

2.腰痛改善

「え、腰にもいいの?」と思われるかもしれませんね。

実は、腕を動かすことは腰痛にも効きます。

「広背筋」という筋肉を聞いたことがあるでしょうか。

文字どおり背中の広い範囲を覆う筋肉で、腰から始まって上腕骨までつながっています。

広背筋

このように背中のほぼ下半分を覆っています。

はたらきとしては、腕を体に近づける動き(肩関節の内転)などでよくはたらきます。

懸垂をすると、よく鍛えることができますよ。キツいですけどね。

いわゆる“逆三角形”の体型も、この広背筋がつくります。

このように広背筋は腰と腕をつないでいますから、腕を動かすほど腰周辺も動かすことになり、ひいては腰部の柔軟性を高め、血流を改善してくれます。

ポイントは、肘を伸ばして大きな円を描くこと。

そうすることで、筋膜も含め、腰部までしっかり動かすことができます。

腰が痛いというひとにも、腕をしっかり回してほしいのです。

3.姿勢改善

猫背姿勢のひとは、「巻き肩」といって、肩が前方にまるくなりがちです。

そして、「巻き肩」と「頭突っ込み姿勢」はセットです。

したがって、猫背を矯正するには、まず巻き肩を治す必要があります。

「ダンベル回し」や「ダンベルブランコ」を行うと、肩甲骨の動きがよくなります。

肩がうしろに引けて、胸が開き、巻き肩が改善されます。

そうすれば、頭もうしろに引きやすくなります。

つけ加えておくと、運動中、常にお腹を軽く引き締めておきましょう。

そうすることで、良い姿勢に必要なお腹の筋肉を育てることができますよ。

4.呼吸改善

これがもっとも気づきにくくて、もっとも重要な効果です。

3.で述べたように、運動を行うことで肩甲骨の動きがよくなります。

このことは肩関節の可動域が広がることであり、すなわち「胸郭」の柔軟性が増すことでもあります。

「胸郭」は肋骨が形成するカゴで、中にに心臓と肺が入っています。

呼吸においては、肺が自分で広がったりしぼんだりしているわけではありません。

肺を覆う「胸郭」が広がったり(拡張)、しぼんだり(収縮)することで肺も拡張・収縮して呼吸になります。

したがって、胸郭の柔軟性が増すと深い呼吸ができるようになる、ということです。

胸郭と呼吸の関係

そして、もうひとつ大事なこと。

呼吸が深くなると、自律神経のバランスが整います。

つまり、緊張モードの交感神経とリラックスモードの副交感神経のバランスが良くなるのです。

多くの病気や不調は、自律神経の乱れが原因です。

自律神経のバランスが整うことは、さまざまな病気や不調の予防につながります。

胸郭の柔軟性が増す
 ↓
呼吸が深くなる
 ↓
自律神経のバランスが整う
 ↓
病気や不調を予防できる

こう考えると、「たかが腕の運動、されど腕の運動」となりますね。


以上、かんたんですが、リングダンベルを使った運動の効果を説明しました。

何はともあれ、気持ち良くて楽しい運動です。

これからの寒い季節には、ウォーミングアップとしても最適です。

ぜひ日常生活に取り入れて、健康に過ごしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました