首こりに悩む人、多いですね。
最近は「スマホ首」などという言い方もあるように、スマホの見過ぎで首がこる人も増えています。
「首こり」という場合、気にするのは、たいてい首の後ろ側。
たしかに後ろ側がこるのですが、患者さんの首を触診すると、前側も硬くなっていることが多いです。
そういうとき、私は、「歯ぎしり・食いしばりはありますか?」とききます。
すると、「あります」という答えがよく返ってきます。
首の前面に手で触れながら、グッと噛みしめると、硬くなるのがわかりますね。
その状態が慢性化していると、首の前側が硬くなってしまいます。
スマホを見る姿勢も、下を向き続けるわけですから、首の前側が短縮し硬くなります。
ところで、身体の構造はかならず表裏セットで考えなければいけません。
特に筋肉は、「拮抗筋」といって、対の働きをする筋肉をワンセットで考える必要があります。
つまり、首の後ろ側がこるのであれば前側も対処すべき、とういうことです。
ということで、今回は、「首の前面のストレッチ法」をご紹介します。
やってみると、とても気持ちいいですよ。
このやり方のポイントは、
- 首の下に当てた手で皮膚を下に引きながら
- 口を閉じてアゴをしっかり突き上げる
ことです。
続けていけば、首全体が緩み、首がスッと伸びたきれいな姿勢になっていきます。
首こりに悩む人はもちろんのこと、姿勢を改善したい人にもおすすめしたいストレッチです。
コメント