ブログ 大人こそやろう!「はだしウォーキング」のすすめ 幼児教育の現場では、よく「はだし教育」が取り入れられます。脳神経系への刺激、脚力強化、免疫力アップなど、さまざまな効果があるといわれます。そんなに良いなら大人もやってみたらどうでしょう、というのがきょうのお話です。ところで、最近裸足で外を歩... 2019.06.28 ブログ
ブログ 足の力を抜くと、全身の力が抜ける。 前回の記事で、「脱力ウォーク」では足の力を抜くだけでなく、上半身の力も抜きましょう、ということを書きました。今回は、それと関連する内容です。もしかすると、これこそが「脱力ウォーク」の最大の効果であり目指すところではないかと思うほど大事なとこ... 2019.02.21 ブログ
ブログ 「4つの積み木」のイメージで姿勢をつくる。 こんにちは。院長のもりたです。あっつい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?今日は姿勢改善に役立つある“イメージ”のお話です。究極の姿勢とは?当院では「姿勢改善」を重視していますが、「理想の姿勢」ってどんな姿勢だと思いますか?それは、“... 2018.08.03 ブログ
ブログ 子どもの体のほぐし方・お母さん、グイグイ揉んではいけません。 「たまに揉んでやったりするんですけど・・・・・・」当院では、お子さんも施術しています(原則、中学生以上)。多いのは、スポーツやバレエで脚を傷めているケース。ふくらはぎが痛い、もも裏が痛い、などです。成長期には体の歪み、頭痛、肩こりなども増え... 2018.04.13 ブログ