膝痛

膝痛は、スポーツ中のケガのような「急性」のものと、変形性膝関節症のように痛みの時期が長期化している「慢性」のものとに分けられます。もりたカイロプラクティックでは、おもに後者の「慢性」の方が施術対象となります。

来院される慢性の膝痛も、膝関節の変形を伴う「変形性膝関節症」の方や、ランニングやウォーキングでしばしば膝の痛みが出る方など、いろいろなタイプがあります。

当院では、

  1. こわばった筋肉と関節を手技によりほぐす
  2. 歩き方を始めとする日常生活での動作を改善する

といったことを行い、症状の緩和と関節の保全を図ります。

1.こわばった筋肉と関節を手技によりほぐす

当院の施術では、トリガーポイントとよばれる筋肉の硬結(こり)を独自の手技でほぐしていきます。痛みが長期化するほど、筋肉のこわばりは強くなっています。そして硬くなった筋肉は、筋肉そのものが痛みを生じさせます。

つまり、膝の痛みもすべてが膝関節から生じているのではなく、膝周辺の筋肉から生じるものも少なくないのです。したがって、筋肉をほぐすことで痛みの緩和を図ります。

また、筋肉が硬くなれば、当然関節の動きも悪くなります。関節の動きが悪くなると、関節の軟骨も傷みやすくなります。この悪循環を断ち切るためにも、無理のない範囲で関節を動かして可動域を改善していきます。

無理なく関節を動かす

2.日常生活での動作を改善する

施術をしただけで終わったのでは中途半端です。やはり日常生活をいかに過ごすかが大切ですので、特に歩き方靴の履き方の指導は丁寧に行います。

また、ご自宅で行っていただきたいストレッチなどの体操も、個々人の状態に応じてご指導していきます。

膝痛のある方は、減量が必要な場合も多いので、院長自らの体験に基づいたダイエット指導にも力を入れています。

状態に応じた体操指導
関節の変形は進行しやすいものです。したがって、できるだけ変形が進まない早い段階から対処していくことが大切です。また、膝痛では股関節痛以上に体重が関係しています。体重を上手にコントロールすることも重要な課題となります。気になることがあれば、遠慮なくご相談ください。

◆以下のページも参考にしてみてください。
 → 「トリガーポイントセラピー」
 → 「ダイエット」

◆お問い合わせはこちらからどうぞ
 → 「お問い合わせフォーム」

タイトルとURLをコピーしました