健康法

ブログ

患者さんによくお話しすること(3)【ボトムアップ(底上げ)の法則】

「患者さんによくお話しすること」、シリーズ3回目は【ボトムアップ(底上げ)の法則】です。「ボトムアップ(底上げ)」とは、調子が上がったり下がったりするものの、下がったときでも「以前ほどは下がらない」という意味です。
ブログ

患者さんによくお話しすること(2)【山登りの法則】

「患者さんによくお話しすること」、シリーズ2回目は【山登りの法則】です。体の変化は、エスカレーターで上がるようにスーッと上がるものではなく、山登りのように上がったり下がったりしながら徐々に上がっていくんですよ、というお話です。
ブログ

患者さんによくお話しすること(1)【日頃やらない動きをやっておくことが大事な理由】

いつも施術中に患者さんにお話ししている内容を何回かに分けて書いてみます。くり返し話していることは、私の考え方においても重要なポイントになっていますし、施術の土台でもあります。 第1回目は、「なぜ日頃やらない動きをやっておくことが大事なのか」についてです。
ブログ

ラジオ体操は「膝を伸ばす」ことも意識しよう

前回の記事は、ラジオ体操では「肘を伸ばす」ことを意識するだけで効果がグンと上がりますよ、というお話でした。 今回は、肘だけでなく「膝」も伸ばすことを意識するとさらにいいですよ、というお話です。 とはいえ、「腕を振って脚を曲げ伸ばす運動」のよ...
ブログ

ラジオ体操は「肘を伸ばす」だけで効きが変わる

今朝、↑↑こんなツイートをしました。 もう少し解説を加えておきます。 “残念な”ラジオ体操 ラジオ体操を日課にしている人は多いですね。 もちろん、すばらしいことです。 ぜひ、続けてください。 ただ、見ていると、“残念な”人も少なくありません...
ブログ

「30回噛む」よりも「箸を置く」を意識するほうがラク

いま院内のホワイトボードには、このようなことを書いています。 画像だと見づらいかもしれないので、一応、下に書いておきますね。 「よく噛んで食べる」が健康法のキホンのキ ダイエットに最大効果(満腹中枢) 食後の胃もたれなし(消化の円滑化) 嚥...
ブログ

鳥がお好きなんですか?はい好きです

当院の掲示板は、ほぼ鳥のイラストで埋め尽くされています↓ これでもだいぶ削って残った一部。 これを見た新患さんから、「鳥がお好きなんですか?」とよく聞かれます。 まぁ、これで「いや、全然興味ないんですけどね」なんて言ったら嘘つきでしょ(笑)...
ブログ

「鍛える」の落とし穴

【筋肉の役割】 筋肉の役割は「収縮」すること。 「収縮」する力が「筋力」。 硬く縮こまった筋肉は「収縮」できない 。つまり「筋力」を発揮できない 。 その状態で筋トレしても疲労するだけ。 まずはふわっとした状態に戻してあげること 。ほぐす、...
ブログ

「第4回ラジオ体操講習会inもりたカイロ」を開催しました!

昨日、「第4回ラジオ体操講習会inもりたカイロ」を開催しました。 前回から実に3年半ぶりで、人数が集まるかどうか不安もありましたが、当初の定員を上回る9名ものご参加をいただきました! 「友だちが行きたいって言うんですが、いいですか?」という...
ブログ

広島市植物公園で森林浴

昨日はお休みを利用して、広島市植物公園に行って来ました。 新緑の中をゆっくり歩くだけで、大いに癒されました。 この季節だけの贅沢ですね。 樹木からは「フィトンチッド」と呼ばれる揮発性の芳香物質が出ており、これが心身を癒してくれるといわれます...
ブログ

ダンベル回しで肩関節の可動域が改善!

先日、次の記事を書きました。 このなかでも紹介した「ダンベル回し」を、Wさん(60代男性)は1ヶ月間実践されたそうです。 施術で、Wさんの両腕を上げてみて、「あれ!?」とびっくりしました。 スッときれいに上がるではありませんか。 いままでは...
ブログ

秋の探鳥会

当院に通ってくださっているAさんのお声がけにより、この秋もまたお母様サークルの探鳥会をご案内させていただきました。 雨上がりの好天で、野鳥たちも元気な姿を見せてくれましたよ。 野鳥も元気だけど、参加者のみなさんもお元気!さっそく双眼鏡を覗い...
ブログ

2分で即効温まる【足踏み&エア縄跳び】

寒い季節は、手技療法家として気を使います。 冷たい手で施術してはいけませんからね。 そこで特に朝、即効でからだを温めるために私が行うエクササイズをご紹介します。 超かんたん、「1分足踏み&1分エア縄跳び」。 こんな感じです↓ 寒いときは手を...
ブログ

リングダンベルを使った運動の何が良いのか?

もりたカイロプラクティックでは、リングダンベル(ウォーキングダンベル)を使った運動をよくご指導しています。 リングダンベル たとえば、次のような運動です。動画をご覧ください。 ダンベル回し ダンベルブランコ これらの運動を、なぜおすすめする...
ブログ

秋のラジオ体操講習会を受けてきました

昨日はお休みをいただき、全国ラジオ体操連盟主催の「ラジオ体操秋季講習会」に参加しました。 全国13ブロックで、毎年春と秋に行われています。 私自身は今回で5度目になりますが、何度参加しても発見があり、学びが多いです。 特に今回は、講師の先生...
スポンサーリンク