足だけでなく腕の重さも感じて歩こう

前回、「足の重さを感じて歩こう」というタイトルで書きました。

重さを感じようとすることで自然に脱力ウォークができる、というのがポイントでした。

これは何も足に限った話ではなく、腕の重さも感じようとするとさらに良いですよ、というのが今日のお話です。

重さを感じながら腕を前後に振ることで、力みの抜けた腕振りができ、全身を伸びやかに使って歩くことができます。

重さを感じて腕を振ってみよう

さっそく練習してみましょう。

①その場で立って、両腕の重さを感じながら前後に大きく振ってみます。

ゆったりと、伸びやかに、イッチ、ニ、イッチ、ニ!

②そこに軽く膝の屈伸や踵の上げ下げを入れてみましょう。

はい、イッチ、ニ、イッチ、ニ!

③最後に、軽く足踏みしてから歩いてみましょう。

イッチ、ニ、イッチ、ニ!

どうですか?力が抜けて、ラクに歩けるでしょう。しかも全身を大きく使うことができているはずです。

腕振りで気になること

私は、患者さんによく歩いてみてもらいますが、9割以上の人は腕がしっかり振れていません。

ほとんど止まって動かない人さえ珍しくありません。ご本人はそのことに気づいていないのです。

動くはずのところが動いていないとすれば、それがその人の「ブラインドゾーン」であり、問題を抱えている箇所です。

したがって、腕が振れていない人は、肩こりや、肩の痛みを抱えている可能性が高いといえます。

重さを感じて振り子ウォーク

さて、こんなイメージはどうでしょう。

両手と両足、計4本の振り子がついていて、体幹には歯車があります。それぞれの振り子が動きながら、時計のようにチックタックと動いて、前に進んでいくのです。

チックタック、テックテック、チックタック、テックテック。

振り子ウォーク!

ポイントは、両腕、両足ともに、重さを感じながら脱力すること

こうして歩くと、なんだか自分が振り子時計になった気分です。

筋肉に頑張らせない、「究極の脱力ウォーク」といっていいかもしれませんね。

きっと、気持ち良く、伸びやかに歩くことができますよ。やってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました