シューズ

ブログ

靴紐を締めるのは面倒臭い!?

SNSで常日頃ご教示いただいているシューフィッターの大木金次さんが、たいへん興味深い記事を書いておられます。↓ あるとき私が、「靴紐を締めるのを面倒臭がる人が多いのはなぜでしょう?」とコメントしたところから考察されたというこ...
ブログ

履く話

前回は(靴を)「脱ぐ話」だったので、今回は(靴を)「履く話」です。 「合う靴がなくて、ずっと困ってるんです」 こう言うひとは、とても多いですね。(特に女性) 先日来院された女性(50代)もそうでし...
ブログ

脱ぐ話

「脱ぐ」といってもいろいろあるけど、きょうは「靴を脱ぐ」話。 私は、患者さんの「靴」を重視する。 いや、“凝視する”と言ってもいい。 なぜなら、靴にはそのひとのからだの情報が満載だから。 何気なく脱...
ブログ

キミは自分の靴を見たか・靴をザッとチェックするポイント

当院では、「靴」に関するアドバイスを積極的に行っています。靴が身体に与える影響は、多くの人が漠然と思っているよりもはるかに大きいと考えているからです。 そこで今回は、私が皆さんの靴の何をチェックしているかをご紹介しましょう。参考にし...
ブログ

ウォーキングで気をつけたい2つのこと(2)

こんにちは。もりたカイロプラクティック院長の森田忠志です。 ウォーキングで気をつけたいことの1つ目は、「歩数や時間よりフォームを大事にする」でした。今回はその続き、「靴を正しく履く」についてです。 良かれと思ってウォーキングを始...
ブログ

設楽悠太選手のフォームに惚れぼれ

例年通り、今年も行ってきました「全国都道府県対抗男子駅伝」。空鞘橋西詰の定位置で、アンカーの選手たちに声援を送りました。 トップで来たのは、逆転優勝の立役者・埼玉県の設楽悠太選手。 この写真、何気なく撮ったのですが、あと...
タイトルとURLをコピーしました