カイロプラクターのぼくが欠かさない起床直後のモーニングルーティン【1分ストレッチ】

こんにちは、院長もりたです。

娘が最近、やたら「モーニングルーティン」がどうのこうのと言ってたんですが、なんか流行っているみたいですね、この言葉。

一日のスタートをどう切るかは、たしかに大事。

いいじゃないですか「モーニングルーティン」、なんだか前向きな響きがあります。

ということで、自分にはそんなルーティン、何かあったかなと考えてみると、ありました、ありました。

「熱があるときでもやっている」

と妻に感心されるほどの、立派なルーティンが。

「起床直後のプチ体操」が、それ。

せっかくですから、ここでお分かちさせてください。

12項目で1分のモーニングルーティン

あらためて数えてみると、全部で12項目ありました。

とはいえ、ひとつにつき5秒ですから、

“トータル1分”

で終わります。

実はここだけの話、わたしはカイロプラクターのくせに腰を痛めやすいのです。

けっこう職業病だったりします・笑

なので、このルーティンをしないと、不安でお布団から立ち上がれません。

目覚めた直後、かならずこの体操をやってからお布団から出ます。

仰向けと四つん這いで行います

では、やってみましょう。

大きく2つに分けられます。

  1. 仰向けで寝たまま行う「伸び体操」
  2. 四つん這いで行う「ネコ体操」

1.仰向けで寝たまま行う「伸び体操」

目覚めたら、お布団の中で寝たまま「伸び」を行います。

たかが「伸び」と言うなかれ。

やってみると、背中やお腹の筋肉がしっかり伸びて、カラダが目覚めていくのがわかるでしょう。

  1. 両手両足でグーンと「伸び」をする
  2. 右手と右足で伸びをする
  3. 左手と左足で伸びをする
  4. 両膝を立てて左に倒す
  5. 右に倒す
  6. もう一度両手両足で伸びをする

それぞれ「5秒ずつ」で、ここまでで「30秒」。

ポイントは、

  • 伸びのとき、足首は返して、踵から押し出すようにする
  • 手と足で綱引きするようなイメージで行う

といったことです。

踵から押し出すことで、ふくらはぎもしっかりストレッチされます。

モーニングルーティン1
モーニングルーティン2

2.四つん這いで行う「ネコ体操」

つぎに、カラダを起こして四つん這いになります。

ヨガでよくみる「ネコのポーズ」です。

背骨の柔軟性を保ち、体幹の筋肉のストレッチとしても、とても有効です。

  1. 四つん這いで背中を丸める
  2. 背中を反らす
  3. 右側にグーンと張り出す
  4. 左側にグーンと張り出す
  5. 体幹を右回りでグルリと一周
  6. 左回りでグルリと一周

これもそれぞれ「5秒ずつ」で、「30秒」になります。

  • 3と4は、脇腹を横に押し出すように伸ばします。右側の場合は、右のお尻方向(右斜めうしろ)に押し出すと、気持ち良く伸ばせます。
  • 5と6は、円柱状の胴体の中を、ピンポン玉がグルッと周るのに合わせて動かすイメージです。
モーニングルーティン3
モーニングルーティン4

起床直後は危険な時間帯

睡眠中は活動量が落ちるので、筋肉は硬くなっています。

その状態で目覚めていきなり動き出すと、“ピリッ”と痛みが生じやすいのです。

ぎっくり腰や寝違えは、たいてい朝方に起きます。

起き上がる前の1分間、ちょっとカラダを伸ばしておくだけで、良い予防になります。

たった1分、やるか、やらないか。

この差は大きいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました