【歪み調整】症例報告(1)

スポンサーリンク

ここ数日、みなさんにご協力いただいて、施術前と施術後の写真を撮影させていただきました。

「後ろ姿」ってまともに見ることがありませんからね。

みなさん、施術前の写真を見て、思ったより歪んでいることに、まずびっくり。

施術後、無理なく立っているにもかかわらず、改善しているのを見て、またびっくり。

「歪み」は、そのままならまだいいのですが、放っておくとたいてい進んでいきます。

10年後、20年後に写真を撮ったときに、「いつの間にこんなに歪んだのか」とならないようにしたいですね。

そのためには、まず自分の現状に気づくこと。

そして、適切な対策を取っていくことです。

もともとの歪みがそれほど大きくないなどの理由で、写真によっては変化がわかりにくいものもありますが、見るポイントは以下のようなところです。(細かいポイントはほかにもあります)

  • 左右の肩の高さの違い
  • 首の傾き
  • 首から肩にかけてのライン
  • 腕と体の間のすき間の左右差
  • 骨盤と両肩の位置関係 など

これに対し、施術するうえで特に私が重視するポイントは次の箇所です。

  • 股関節周り
  • 腰の深部
  • 胸筋をはじめとする肩甲骨周り

身体の深いところにある筋肉の硬結や、筋膜、靭帯などの癒着を丁寧にほぐします。

「ボキボキ音」の出るようないわゆる矯正手技は、ほとんど行わず、行ったとしてもごく一部です。

調整のメインは、手技によるほぐしです。

※ご紹介するみなさまには、写真掲載の許可をいただいております。

症例1I.H様(60代男性)

IH様施術前後写真

主訴は、腰痛や左肩のこり。

施術前/右肩が下がり、首も右傾。全体的に右に傾く姿勢。

施術後/左右の肩が揃い、頭も骨盤のほぼ真上にきた。左腕のすき間も消えている。

症例2I.K様(60代女性)

主訴は、腰痛、肩こり、疲労感など。

施術前/上体がやや右に寄り、猫背気味。

施術後/肩甲骨が下がり、背中のこんもり感が消えて、首・背中のラインがすっきりした。写ってはいないが、デコルテ(首~胸元)が広がって胸が張れているのがわかる。

症例3H.A様(30代男性)

主訴は、背部痛。

施術前/左肩が上がり、そのぶん首が左傾気味。右肩が落ちた姿勢。

施術後/肩の傾きが改善し(右腕のすき間の変化に注目)、首もまっすぐに。

症例4Y.Y様(40代女性)

主訴は、腰痛や肩こり。

施術前/上体がやや右傾気味。左手が前方に隠れている。

施術後/上体が骨盤の真上にきた。肩甲骨が下がることで首・背中のラインがすっきり。肩甲骨が開いたためデコルテが広くとれ、猫背も改善。左手も見えている。
(汗をかいておられたためシャツを着替えられましたが、同じ日の撮影です)

セルフチェックのポイント

身体の歪みは、日頃から鏡の前でチェックするクセをつけましょう。

次の点を、鏡を見ながら正すだけでも、良いエクササイズになります。

姿勢セルフチェックのポイント

左右の肩先を結ぶラインを広くとることは、良い姿勢の基本です。(図の④)

上の二人の女性は、肩甲骨が開いて下がったことで、デコルテラインが広がって、きれいな姿勢になりました。

そのためには、肩甲骨の動きを制限している筋肉をゆるめ、肩甲骨を本来の位置に戻してあげることです。

姿勢が良くなるだけでなく、呼吸がラクになることに、みなさん驚かれます。

症例報告、次回も続けます。

こちらの記事も参考にしてみてください↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました