ブログ 上向きで歩くと肩の力が抜ける 以前、「上向きで歩くとちょうどよくなる」という記事を書きました↓ 記事のポイントは、 無意識に歩くと、たいていの場合、頭が前に突っ込んだ姿勢になっている 一度大きくのけ反って、10度上向きのイメージで歩くと... 2023.03.03 ブログ
ブログ 秋の探鳥会 当院に通ってくださっているAさんのお声がけにより、この秋もまたお母様サークルの探鳥会をご案内させていただきました。 雨上がりの好天で、野鳥たちも元気な姿を見せてくれましたよ。 野鳥も元気だけど、参加者のみなさんもお元気!さっそ... 2022.11.25 ブログ
ブログ 腕は後ろに振って歩こう ウォーキングで重要なのは歩数でも時間でもなく、「歩き方」です。 「はりきって一日一万歩以上歩いていたのに、そのうち足の痛みがでて歩けなくなった」という男性がおられました。 悪い歩き方で歩くと、遅かれ早かれどこかを傷めます。 ... 2022.10.05 ブログ
ブログ リュックタイプは肩ひもを短くしよう 腰背部痛でお悩みのMさん(70代女性)。 見ると、デイパックをお尻近くの低い位置で背負っておられます。 ご本人曰く、「後ろに引かれて腰が伸びる気がする」 曲がりがちな腰が“伸びる”ので体に良いと感じられるのでしょうが、ふ... 2022.08.10 ブログ
ブログ 上向きで歩くとちょうどよくなる もりたカイロプラクティックでは、初診時に歩き方をみさせてもらいます。 すると、9割以上のひとは、やや下を向いて歩くため、頭が肩よりも前に出ています。 意識しなかったら、たいていの場合、わたしたちはそのような姿勢で歩くものです。... 2022.06.27 ブログ
ブログ 上体を上げて歩こう【脚の負担を軽くする歩き方】 抱っこした赤ちゃんは、起きてるとそうでもないのに寝るとズシリと重くなりますね。 同じように自分のからだも、腹筋背筋で持ち上げていると良いのですが、脱力してフニャッとなると、重さがズシリと下半身にかかります。 股... 2022.06.13 ブログ
ブログ 【武田山】で歴史を感じる・低山ハイク 木曜休みを利用しての低山ハイクが、定番になりつつあります。 今回は、人気の高い「武田山(410.5m)」に登りました。 広島市内からよく見える、お椀を伏せたような山容。 実は先月も登ったばかりですが、まぁ、良い山... 2022.06.10 ブログ
ブログ 靴紐を締めるのは面倒臭い!? SNSで常日頃ご教示いただいているシューフィッターの大木金次さんが、たいへん興味深い記事を書いておられます。↓ あるとき私が、「靴紐を締めるのを面倒臭がる人が多いのはなぜでしょう?」とコメントしたところから考察されたというこ... 2022.01.06 ブログ
ブログ 1年ぶりにバードウォッチングをご案内しました 昨日、お母様サークルのお招きで、1年ぶりにバードウォッチングをご案内させていただきました。 今年は暖かい日が続いたせいか、まだ冬鳥たちが少ない気がします。 それでもみなさん、まるで少女のように楽しそう。 「まぁ、... 2021.11.22 ブログ
ブログ ポールウォーキングで脳を活性化する 『月刊スポーツメディスン9・10月号(2021)』(ブックハウス・エイチディ)に、ポールウォーキングに関する興味深い記事が載っていたのでご紹介します。 記事は、宮下充正先生(一般社団法人身体運動科学研究ネットワーク代表理事、... 2021.10.26 ブログ
ブログ 履く話 前回は(靴を)「脱ぐ話」だったので、今回は(靴を)「履く話」です。 「合う靴がなくて、ずっと困ってるんです」 こう言うひとは、とても多いですね。(特に女性) 先日来院された女性(50代)もそうでし... 2021.07.27 ブログ
ブログ 歩く話 はじめて来院された方には、最初に室内を歩いてもらう。5m程度を二往復、「スタスタ歩いてみてください」と。(「スタスタ」と入れるのがポイントで、ただ「歩いてください」とガン見したら、緊張してぎこちなくなってしまう) 時間にして20秒に... 2021.06.24 ブログ
ブログ お部屋でかんたんにできる!『1分間その場足踏み』で温まろう 「今年は寒いね~」 この冬は、お客様からもそんな声をよく聞きます。 たしかに、例年とは冷え方が違う気がしますね。 そんな冬だからこそ、しっかりからだを動かしておきたいもの。 そこでおすすめしたいのが、 ... 2021.01.13 ブログ
ブログ 今年も20キロウォーク&バードウォッチング 先の休日、いつも「50キロ夜間歩行」をごいっしょするお姉様方と、20キロのウォーキング練習を行いました。 (前回の50キロ歩行の様子はこちら↓) 残念ながら来年の50キロ夜間歩行は中止となってしまったのですが、... 2020.12.22 ブログ
ブログ バードウオッチング体験を案内させていただきました。 先日、頼まれてバードウォッチングをご案内して来ました。 長年もりたカイロプラクティックをご利用くださっているAさん(70代女性)から、 「毎月、仲間でいろんな催しをしているんだけど、今度、森田先生にバードウォッチン... 2020.11.24 ブログ